【2022年12月最新】人事・経営企画向けウェビナーまとめ

【永久保存版】心理的安全性を完全攻略できる資料を無料でダウンロード

12/1 10:00-11:30【大好評再放送】
人的資本経営時代のリーダー育成
〜人的資本を活かす管理職に必要な7つの能力とは?〜

※本ウェビナーの申し込みは終了しました

申込者600名越えの大好評ウェビナーを特別再配信!以前ご参加された方も、前回はタイミングが合わずご覧になれなかった方も、ぜひこの機会にご参加ください。

■見どころ
  • メンバーの特性や能力を最大限活かすリーダーになるために必要な7つの能力について学べる
  • 人的資本を活かすリーダーを育成・サポートするために人事・経営が何をしていくべきなのかが分かる
  • 本質的な人的資本経営を実践していくためのヒントが得られる
受講後のアンケート一部抜粋

人的資源(人自体)と人的資本(人が持つ知識・経験・ノウハウ)の違いや、『意識すべき7つの力』に枠組みについて、非常に納得感が高かったです。人的資本経営の理解が深まりました。

昨今、人的資本経営に関するお話をいろいろな方から聞く機会がありますが、その中でも今日の上林さんのお話は非常に分かり易かったです・・・

■参加方法・詳細
  • 日程:2022年12月1日 10:00~11:30
  • 参加費無料
  • 利用ツールZoom

上林 周平氏
株式会社NEWONE 代表取締役社長

大阪大学人間科学部卒業。アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)に入社。官公庁向けのBPRコンサルティング、独立行政法人の民営化戦略立案、大規模システム開発・導入プロジェクトなどに従事し、2002年、株式会社シェイク入社。
企業研修事業の立ち上げを実施し、商品開発責任者として新入社員〜管理職までの研修プログラム開発、新入社員〜経営層に対するファシリテーターや人事・組織面のコンサルティングを実施。
2015年より、株式会社シェイク代表取締役に就任。前年含め3年連続過去最高売上・最高益を達成。2017年9月、これからの働き方をリードすることを目的に、エンゲージメントを高める支援を行う株式会社NEWONEを設立。プライベートでは、3児の父親で子育てに奮闘中。
米国CCE.Inc.認定 キャリアカウンセラー

12/6,14,20 【経営・人事の方向け】
Uniposで実現する 心理的安全性の高い風土づくり
〜心理的安全性3つの誤解とPJ推進のポイントとは?〜

Unipos社が心理的安全性を高める上での3つの誤解から、Uniposを活用した心理的安全性を向上させ、組織風土改革を実現する4ステップまで徹底解説いたします。

■このような方におすすめ
  • 自社の組織風土に課題を感じており、具体的な方法を模索されている方
  • 心理的安全性を高める施策を実行しているが、なかなか思うように進まずお悩みの方
  • 心理的安全性向上/組織風土変革をサポートするツールの導入を検討されている経営・人事の方
■参加方法・詳細
  • 日程(申込みボタンを押したのち、日程を選択してください)
    2022年12月6日(火)10:00~11:00
    2022年12月14日(水)13:00〜14:00
    2022年12月20日(火)10:00~11:00
  • 参加費無料
  • 利用ツールZoom

    仲里 成央
    Unipos株式会社  カスタマーディベロップメント部 組織開発コンサルタント

    Fringe81株式会社(Unipos株式会社の前身)に入社後、広告代理事業に従事。Unipos事業部へ異動後は、従業員数500名未満の幅広い業種の企業様を中心に数百社の組織改革支援に従事。理想の組織状態の実現に向けて、企業様のご状況だけでなく業界特有の課題など幅広い情報から、課題の整理から施策提案、実行支援を行う。また中小企業様を中心としたチームのマネージャーも務める。

    ※登壇者は変更する可能性がございます。